ワークショップ予約不要

北海道大学研究林ってどんなところ?
研究林の森を体感しよう!
(北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション)

  • ・展示期間:12月14日(土)10:00〜17:00
    (ワークショップ受付16:30まで)
  • ・開催場所:チ・カ・ホ 憩いの空間 北1東
  • 北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション presents

日本国土面積の500分の1にあたる、70,000haの広大な森林フィールドを持つ北海道大学研究林がサイエンスフェスタに初出展!
研究林で行っている仕事や取り組みについての展示や、実際に触れてより森を身近に感じてもらえる体験コーナーを予定しています!
この日はチカホが大自然広がる研究林への入り口に?!

①箱の中身はなんだろな?~北海道大学研究林が箱の中に?!~
森にある様々なものを手で触れて感じてみよう!

②もったいない苗木や木材を使ってクリスマスツリーやリースを作ろう!
森に植えるために生産される苗木の中には、小さかったり、少し成長が遅いだけで元気な苗木でも規格外とされてしまうものがあります。
そのような苗木と間伐(良い木を育てるために成長の悪い木を伐る作業)などで発生する本来使われないまま放置されてしまう木材を有効に利用して森づくりの仕組みを学びながら、自分だけのクリスマスツリーやリースを作ろう!
※材料費1,000円をいただきます。

この記事に関する目標